施設基準に関するご案内

    当院では、厚生労働省に定められた複数の「施設基準」をクリアし、各種加算や診療体制の整備を行っております。
    これは、安全・安心かつ質の高い歯科医療を患者さまに提供するためのものです。
    以下に、当院が取得している主な施設基準とその概要をご紹介します。

    医療情報・システム基盤整備体制充実加算(第3292号)
    マイナ保険証を利用したオンライン資格確認に対応。薬剤情報や健診結果を活用し、より安全で質の高い歯科医療を提供しています。

    歯科初診料の注1に規定する施設基準(第4558号)
    オンライン資格確認の情報を診療に活用し、電子処方箋や医療DX推進に取り組む体制を整えています。

    歯科外来診療医療安全対策加算1(第2041号)
    医療安全管理者を配置し、AEDなど緊急時対応機器を整備。偶発症発生時にも迅速に対応できる安全な診療体制です。

    歯科外来診療感染対策加算1(第2041号)
    感染防止指針を策定し、専任の感染管理担当者を配置。滅菌や清掃を徹底し、清潔で安心できる診療環境を維持しています。

    手術用顕微鏡加算(第884号)
    マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を導入し、根管治療や外科処置で精密かつ安全な治療を行っています。

    歯科用CAD/CAM冠に係る施設基準(第128631号)
    保険適用のCAD/CAM冠に対応。白く自然な見た目で、金属を使用せずに機能性と審美性を両立した治療が可能です。

    歯根端切除手術における顕微鏡使用加算(第808号)
    マイクロスコープを使用した精密な歯根端切除術に対応し、歯の保存につなげる高度な外科処置を提供しています。

    補綴物維持管理料に係る施設基準(第3195号)
    保険で装着したかぶせ物や義歯を定期的に点検し、長期的に安定して使用できるよう維持管理体制を整えています。

    歯科外来診療におけるベースアップ評価料Ⅰ(第1103号)
    医療従事者の処遇改善と労働環境整備を進め、安定した診療体制を確保。地域に根差した歯科医療を提供しています。

PAGE TOP