料金表

     

    浅いむし歯のつめもの(インレー/アンレー)

    素材 イメージ 審美性 歯との
    接触
    生態
    親和性
    技工士
    レベル
    特徴 価格(税抜) 保証

    メタル

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 C
    • 一般的な保険治療法で安価
    • 生来親和性(アレルギー反応)、審美性に欠ける
    • パラジウム・銀に対して多くの人がアレルギーを示す

    保険適用

    なし

    セラミック

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 A
    • 生態親和(アレルギー反応)と審美性に優れている
    • セラミックを強化したものを使用
    • 耐久性にも優れている

    38,000円

    5年

    ゴールド

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 A
    • 適合性・耐久性・機能性に優れる
    • 審美性に欠ける

    48,000円

    5年

    • 自費診療の保証期間は担当衛生士が提案する定期検診を受けた方のみ有効です。

     

    深いむし歯のかぶせもの(クラウン)

    素材 イメージ 審美性 歯との
    接触
    生態
    親和性
    技工士
    レベル
    特徴 価格(税抜) 保証

    メタル

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 C
    • 安価での治療が可能
    • 歯と接触しないため、2次的な虫歯になりやすい
    • パラジウム・銀に対して多くの人がアレルギーを示す

    保険適用

    なし

    ジルコニア

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 B
    • 写真撮影をして隣在歯との色合わせが出来ないため安価
    • 接触する力が若干落ちる
    • 保証期間がない

    臼歯:38,000円
    前歯:38,000円

    なし

    ハイトランス
    ジルコニア

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 A
    • 強度は強いが、光を通さないため色がくすむ
    • 接触する力が若干落ちる
    • ある程度の色合わせが可能

    臼歯:58,000円

    5年

    スーパーハイトランス
    ジルコニア

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 S
    • 隣在歯との色合わせが可能
    • 歯との接触がジルコニアよりもさらに強くなり、むし歯になりにくい

    臼歯:78,000円
    前歯:88,000円

    5年

    セラミック築盛
    ジルコニア

    向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 向ヶ丘遊園、登戸の歯医者、近藤歯科の料金表 SS
    • 最上級タイプ
    • ジルコニアと陶材の2層構造からなっていて深みのある色合いが表現できる
    • 最も技工士の技術による差が出る

    臼歯:98,000円
    前歯:108,000円

    5年

    • 自費診療の保証期間は定期検診を受けた方のみ有効です。

     

    コア(土台)の料金

    項目 内容 価格(税込)

    シルバーコア

    • 金属性のため弾性がなく、歯根破折に原因となりやすい
    • 金属のため時間の経過とともに酸化し、歯茎の黒ずみや2次カリエスの原因となることがある

    保険適用

    ファイバーコア

    • 弾力性があるため、強い力が加わっても力を分散し、歯根破折になりにくい
    • 酸化しないため、歯茎の黒ずみや2次カリエスが起こりにくい

    20,000円

     

    矯正歯科治療の料金

    診査診断にかかる費用

    項目 内容 価格(税込)

    初診料

    3,000円

    基本検査料+診断料

    25,000円
    レントゲン代別途5,000円

     

    基本施術料

    治療期間中に使用される矯正装置料、ならびに技術料です。
    原則として、矯正装置が装着された時点でお支払いがスタートします。

    項目 内容 価格(税込)

    小児矯正

    【第1期治療】成長のコントロールや永久歯の萌出誘導のための治療
    乳歯がある時から治療を開始して、永久歯に生え変わるまでの料金。

    300,000円

    【第2期治療(本格矯正)】ワイヤーを使用した、歯並びを整える治療
    永久歯列期になった段階で、さらに仕上げの治療が必要な場合の料金。

    300,000円~

    成人矯正(本格矯正)

    上下すべての歯にレギュラー(金属製)ブラケット+メタルワイヤー

    600,000円

    上下犬歯から犬歯までクリア(透明)ブラケット+メタルワイヤー

    650,000円

    上のみ犬歯から犬歯までセラミックブラケット+ホワイトワイヤー

    750,000円

    上下犬歯から犬歯までセラミックブラケット+ホワイトワイヤー

    800,000円

    上下小臼歯までセラミックブラケット+ホワイトワイヤー

    850,000円

     

    処置料・その他費用

    項目 内容 価格(税込)

    保定装置(リテーナー)

    矯正治療終了後は噛み合わせを維持するための保定装置(=リテーナー)が必要です

    矯正基本施術料に含む

    処置料

    治療期間中、毎回来院時に必要な費用です。

    3,000円

    装置再製作料

    小児矯正治療時期中の取り外しの装置や、本格矯正終了時使用していた保定装置(床型リテーナー、マウスピース)を患者さまの不注意により紛失・破損が生じた場合にかかる費用です。通常の汚れ、指示通りの時間使用したことによる破損などの場合はかかりません。

    15,000円(片顎)

    ブラケット装置の除去・再装着

    患者さまの都合による(写真撮影など)ブラケット装置の一旦除去、再装着に伴う料金
    全て、別途、上記処置料(3,000円が必要です。)

    上顎前歯6本:30,000円
    上下顎前歯12本:60,000円
    上顎全歯:80,000円
    上下顎全歯:160,000円
    保定装置追加の場合:+15,000円

     

    ホワイトニングの料金

    項目 内容 価格(税抜)

    院内ホワイトニング

    3回照射(40分前後)

    上の歯のみ:3,800円
    上下の歯:6,500円

    4回照射(しっかり白くしたい方に)

    9,600円

    スペシャルホワイトニング

    ブライダルなどのための特別ホワイトイング(平日限定)
    4回照射×2回(1時間30分程度)

    18,000円

    ホームホワイトニング

    マウスピース制作+薬剤1本

    15,000円

    追加薬剤(1本)

    3,500円

    歯磨き粉

    ※希望者のみ
    ホワイトニング後に使用していただくことで、ホワイトニング効果を長持ちさせることが出来ます。

    2,600円

     

PAGE TOP